マッタリさぼったりの気まぐれ日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 RidgerPさんのLove PowerをReProduceしてみました。 まぁ・・・・タイミングはお察しくださいorz ちなみにRidgerPさんのこのLove Powerが私のマイリスト第1号ですw 思い入れも強いので^^ まぁ時期も時期だし評価云々はまったく気にしないYO! PR
無題
ridgerPのも凄かったけど観月Pのも十分すげぇ!
見せ方とかやっぱいいなぁ♪ 正統派ご馳走様でした♪ それから誕生日おめでとうです~^^
初めまして
Love Power見ました~
タイミングは…逆に考えるんだ! RidgerPとある意味コラボ出来たと思えば! ...見る専丸出しな意見ですいませんorz 穴掘って(ry 観月P作品を見ていると、いつも「無理矢理動きを合わせるのではなく、その曲の為の振り付けが存在しているのでは?」と思わされてしまいますが、今回も正にそんな印象でした。 良い物を見せて頂きありがとうございました。 遅くなりましたが、誕生日おめでとうございます~
無題
初めましてリメイク祭りの作品面白かったです。
リメイク祭りは評価云々を緩和するための祭りだと思うのでこの形もありじゃないかと思います。 あとDear youのMADの作者あなただったんですね。あの同人CDお気に入りで以前マイリスはいってたけど 今まで気付きませんでした。 やっぱマイリス第1号って思い入れ強いですよね。自分はしーなPのPBですね。ニコマスにはまるのを決定的にしたのはその次のyotaPのついんえんじぇるですけど あとプロフ腐女子ではない!の必死さに 吹いた
無題
こんばんは。
新作拝見させていただきました。 RidgerPの作品を意識しつつも観月Pの持ち味である丁寧なシンクロが活きていて、衣装チェンジ(多分RidgerPを意識して入れた演出ですよね?)があったりで良い作品でした。ただそれだけに終盤の画像の乱れが勿体無いですが… タイミングはシビアな意見もありましたが、RidgerPにもタイムリーに紹介してもらえたので結果としてはよかったみたいですねw いいもの見せてもらってありがとうございました。これからもマイペースでいいのでこれからも期待しています。 あと誕生日おめでとうございます。 PS そういえば千早誕生日がらみの作品って結局スルーですか?個人的には千早スキーの大物の一人、観月Pが出てないのが気になってたのでw
お返事
コメントありがとうございます^^
>yutaさん 有難うございます^^ 正統派っぽいのしか作れないのでこれ一本で今後もいきますよw お祝いの言葉有難うございます>< >無印さん 初めまして^^ 動画の閲覧&当ブログにお越しくださいましてありがとうございます。 確かにこれがきっかけでご本人様からコメント頂いたり紹介してもらったりと嬉しさがいっぱいありましたねw ダンスの選択についてはほんと直感でやってるんで・・・あとは歌詞に合いそうなのがあれば極力選択するようにしてます。 今後ともどうぞご贔屓に^^ >羽流さん 初めまして^^ 見ていただいて有難うございます^^ 今回のリスペクトではなるべく元動画と違った感じに、でも良い所はそのまま使って少し演出方法を変えるを主に作りました。 プロフに関してですが、オタクとマニアと腐女子の区別がよく分かってないけど、たぶん違うと思うから全力で否定しときました。 どちらかというと・・・こなた属性・・・・・ >aeroaceさん 初めまして^^ 衣装チェンジは元ではいきなり変わってる場所をなるべく自然に見えるようにと途中で変えるようにしました。 終盤の乱れですが、どこでも私が触れてないけどここで。 エンコするまでは良かったんですが、いざ上げてみるとなぜかあの部分が必ず乱れるんですorz 色々試してみたんですがまったく駄目でして・・・限界感じて仕方なく・・・ですねTT RidgerPさんはほんとコメントに追加してくださったのが早かったですねw ほんと紳士だなぁと思いました。 千早誕生祭の作品ですが・・・完璧に煮詰まり状態で現状だと良い作品が出来ないと思い停滞中です。 もうちょっと頑張ってレベルアップしたときに作っていく予定です。 |
プロフィール
HN:
満月or観月(両方みつき)
性別:
女性
自己紹介:
【趣味】
買い物、ゲーム(音ゲー)、リフォーム 【好きなブランド】 GUCCI、Coach、Foxy、Natural Beauty Basic 【座右の銘】 思いついたらやれ! 【目安箱】 mituki-gratitude@live.jp
マイリスト:2008
2008年の自作MAD
マイリスト:2007
2007年に作ったMAD
リンク
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
カウンター
|